両方とも近いので帰省ラッシュなどとは無縁です。
肉子の祖父母も両家とも県内に住んでいたので
肉子自身も小さいころから帰省ラッシュには縁がなく、
近い分、よく遊びに行っていたため、
「お正月だから特別」感もなく、小学生の時に同級生が飛行機に乗っただの新幹線に乗っただのは
少し羨ましかったです。
私がそのような乗り物を利用したのは20歳を超えてからだったと思うので
ヘムちゃんも新幹線や飛行機デビューは自分の力で(?)することになるかも!
広告
☆☆☆☆☆
G様はバツイチなので前子供のお預かりが月に一度あります。
この記事でどんな感じか書いています>>(前半は関係ない話です)
関連記事でこんな重たい話も書きました>>
お預かりの時は義実家でお泊りです。
そして義兄家族も習い事の関係でほぼ毎週のように義実家にお泊りに行っています。
うちは行って月1。期間が開いたとしても2か月に1回はお泊りに行く感じです。
そしてけっこう、泊りに来ないか?のお誘いが来ます。
(義親からというよりは義兄から)
とにかく集まるのが大好き一家なんです。
口に出して「行きたくない」と言ったことはありません。
誘われた日に用事がなければ ほぼ「行こうか~」と答えるようにしてます。
嫁からしたらあんまり行きたくないのが本音です。。
で、G様も察してくれてかなり断ってくれてます。(だいたいはG様の趣味の釣りで行けないことが多い)
だけどもしかしたら元嫁は結婚していた当時は毎週のようにお泊りに行っていたのかな?
だから集まるのが普通のことで、こんなに誘ってくるんかな?と思ったりしてました。
G様に前に聞いたことがあったけど
そんなに泊まりに行ってなかった、嫁の実家に行く方が多かった、と言っていました。
でもそれって行きたくない雰囲気を醸し出している私に気を使っていたんかな??
まぁ、人間なのでね。
前嫁の方が良い子だったとか義親から思われていたら悲しいというか。
どんな距離でお付き合いしていたのか気にはなっていました。
で、今回、お正月にお邪魔して。
G様と義兄は昼間からパチンコへ。
私は義両親と義姉と甥っ子とヘムちゃんとお留守番。
夕食までには時間があり、各自のんびり過ごしている時間でした。
甥っ子たちと義姉はテレビゲームのある部屋へ。
義両親の側で後ろを向いて授乳をしている時にお義父さんがこんなことを言ってきました。
「(G様が昼間からパチンコ行って)愛想つかして離婚するとか言わんでね~」。
私は
「このまま釣りの道具ばっかり買ってたら分かんないですね~((´∀`))」と返しました。
すると
「前の嫁とGが一緒に写った写真とかうちにはないとよ~」
お義母さんも
「泊り来るのも年に1回くらいやったし、離婚する前の最後の1年は孫にも会えんかったとよ~」と。
私達は結婚式をしてないので結婚写真だけは撮ってお互いの実家にも渡しましたがそれもなかったらしく。(確か、写真がめっちゃ高額だったとG様が言っていました。)
行事の時に撮ったヘムちゃんの写真を送ったりもしていましたがそういうのもあまりなかったみたい。
というか、泊りに来るのも年に1回だったということを知りました…。
そうだったんだ…。
私は後ろ向きで授乳中だったし、話も話なのでその後を詳しく突っ込んで聞かなかったけど
たぶん、お義父さんは
泊りに来てくれたり写真をくれて嬉しいってことで言ってくれたんかなぁと思います。
嬉しかったけど、なんか複雑。
こんなに頻繁にお泊りしなくても良かったんかい!って感じ。
義理実家との距離って難しいですよね。
すっごく仲が良くて旦那さん無しでも遊びに行くのが普通のところもあるだろうし、
私も本当はそんな風に出来たらいいなとは思うけど
でもまだ気を使ってしまって言いたいことを言えない時もある。
これから先のお付き合いも長いし、もっと親しくなれると良いなぁと思います。
ではでは。
近すぎず、遠すぎず。 他人に振り回されない人付き合いの極意>>
女の人間関係はめんどうなのよ 人付き合いの処方箋>>
楽天で応募できるお得な旅はご存知ですか?
楽天懸賞広場 無料宿泊券を当てよう!!>>
ハピタス>>ここからの登録で肉子からのハピ友特典付きです。
新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」>>
とんでもないアラフォー主婦ブログを読む方はこちら↓


にほんブログ村
壮絶育児体験を読む人はこっち↓

この記事へのコメント